【終了】「認知症に備える相続」
厚生労働省が2024年5月に公表した最新の研究結果によると、2022年時点での65歳以上の高齢者の認知症の有病率は12.3%と報告されています。これは、65歳以上の高齢者の約8人に1人が認知症であるという割合です。
ご本人様の認知機能が低下して重要な意思決定が難しくなると、その時点で打てる生前対策は限られてしまいます。今回のセミナーでは、不動産や相続における認知症のリスクと、リスクに備えるための方法を中心にお伝えします。
もしもの時に、大切な人が困らないための財産管理と相続対策について正しい知識を得ていただけたらと思います。
講師は相続の専門資格を保有している実務経験者が行います。 みなさまの不動産や相続への不安がひとつでも解決できれば幸いです。 どうぞお気軽にご参加下さい。
【日 時】 7月1日(火曜) 13:30~15:00
【会 場】 桶川市民ホール 大会議室
【参 加 費】 無 料
【申込方法】電話、FAX、またはHPのお問合せメールからお願いします
※事前申込制となります
※お申込み、お問合せは(☎048-578-8840)(FAX048-592-1845)
