「地域とともに、
お客様の資産を未来へ」
私たちは、埼玉県北本市を拠点に、
不動産相続のサポートや資産の活用を通じて、
お客様と地域の豊かな未来を創造します。
信頼と誠実さを持って、
最適なご提案で資産価値の向上と安心を提供します。
内田産業有限会社
「お客様の大切な資産を
次世代へスムーズに引き継ぐ、
お手伝いをいたします」
私たちは、不動産相続に関わる全てのお客様に寄り添い、
最適な解決策を提供することを目指します。
お客様の想いや価値観を尊重し、
安心して資産を引き継げるサポートをいたします。
変わり続ける法律や市場動向に常にアンテナを張り、
お客様の未来をともに考え、
最善のご提案を行います。
内田産業有限会社
私たちが選ばれる理由

トータルサポート
お客様、ご家族様のライフステージに合わせた資産形成のプランニングを継続してサポートいたします。

経験豊富な専門家がサポート
相続と不動産の専門家が、お客様のご要望に寄り添い、必要かつ最適なサポートを提供いたします。

地域密着
地域の特性や市場動向に精通しており、地元ならではのきめ細やかなサポートが可能です。
私たちは大切なご資産を守る不動産と相続対策専門パートナーです

相続手続きや対策でお困りではありませんか?
相続不動産に関する複雑な手続きや、
相続に伴う不動産の評価、分割、売却、運用など、
専門家が適切なアドバイスを行い、円滑に相続手続きが進むようサポートいたします。
賃貸経営、空室対策や世代交代でお悩みのオーナー様へ
将来にわたり入居者に選ばれ、物件の社会的価値をも維持するために。私たちはお客様の資産全体を分析し、先を見据えた事業改善のアドバイスをいたします。


家や土地の売却・購入時の不安や疑問をしっかりサポート
私たちはお客様の想いと資産を大切に考え、将来に向けて安心して暮らせる選択をサポートし、不安や疑問に寄り添いながら、最適なご提案をいたします。
空き家不動産でお困りの方
空き家の管理や有効活用に関するサービスを提供しています。
定期的な見回りや清掃、賃貸物件としての運用、売却など、お客様のご要望に応じた最適なプランを提案し、空き家問題の解決をサポートいたします。

不動産と相続に関するセミナー・勉強会を開催しています。
- 開催日:2025年08月02日(土)
セミナー
【受付中】「築25年からの、築古アパート活用セミナー」
相続で親から引き継いだアパートやマンション、空室や老朽化など賃貸経営でお悩みではありませんか?今回のセミナーでは、築古物件でも収益をあげるためのリフォーム戦略・家賃設定・管理手法など実例をもとに分かりやすく解説します。 講師は、賃貸管理とオーナー様の資産管理に30年以上携わってきた賃貸経営の専門家です。「守る経営」から「育てる経営」へ、上手く賃貸経営を繋いでいるオーナー様に共通するものとは?特に、事業承継を控える二代目オーナー様には参考にしていただける内容です。ご参加お待ちしております。 ※少人数で賃貸経営を基礎から学ぶ「賃貸経営勉強会(6回)」のメンバーも募集中です。 【日 時】 8月2日(土曜) 18:30~20:00【会 場】 桶川市民ホール/大会議室【参 加 費】 無 料【申込方法】電話、FAX、またはHPのお問合せメールからお願いします ※事前申込制となります ※お申込み、お問合せは(☎048-578-8840)(FAX048-592-1845)
- 開催日:2025年07月26日(土)
セミナー
【受付中】「認知症に備える相続」
厚生労働省が2024年5月に公表した最新の研究結果によると、2022年時点での65歳以上の高齢者の認知症の有病率は12.3%と報告されています。これは、65歳以上の高齢者の約8人に1人が認知症であるという割合です。 ご本人様の認知機能が低下して重要な意思決定が難しくなると、その時点で打てる生前対策は限られてしまいます。今回のセミナーでは、不動産や相続における認知症のリスクと、リスクに備えるための方法を中心にお伝えします。もしもの時に、大切な人が困らないための財産管理と相続対策について正しい知識を得ていただけたらと思います。講師は相続の専門資格を保有している実務経験者が行います。 みなさまの不動産や相続への不安がひとつでも解決できれば幸いです。 どうぞお気軽にご参加下さい。 【日 時】 7月26日(土曜) 13:30~15:00【会 場】 北本駅西口2階/市民交流プラザ【参 加 費】 無 料【申込方法】電話、FAX、またはHPのお問合せメールからお願いします ※事前申込制となります ※お申込み、お問合せは(☎048-578-8840)(FAX048-592-1845)
- 開催日:2025年07月01日(火)
セミナー
【終了】「認知症に備える相続」
厚生労働省が2024年5月に公表した最新の研究結果によると、2022年時点での65歳以上の高齢者の認知症の有病率は12.3%と報告されています。これは、65歳以上の高齢者の約8人に1人が認知症であるという割合です。 ご本人様の認知機能が低下して重要な意思決定が難しくなると、その時点で打てる生前対策は限られてしまいます。今回のセミナーでは、不動産や相続における認知症のリスクと、リスクに備えるための方法を中心にお伝えします。もしもの時に、大切な人が困らないための財産管理と相続対策について正しい知識を得ていただけたらと思います。講師は相続の専門資格を保有している実務経験者が行います。 みなさまの不動産や相続への不安がひとつでも解決できれば幸いです。 どうぞお気軽にご参加下さい。 【日 時】 7月1日(火曜) 13:30~15:00【会 場】 桶川市民ホール 大会議室【参 加 費】 無 料【申込方法】電話、FAX、またはHPのお問合せメールからお願いします ※事前申込制となります ※お申込み、お問合せは(☎048-578-8840)(FAX048-592-1845)
- 開催日:2025年06月30日(月)
セミナー
【受付中】無料個別相談日のご案内
不動産の相続税評価や不動産の遺産分割、どんな生前対策が有効か等、具体的なご質問に中立な立場でご相談をお受けしています。また、ご相談の内容によっては、専門士業(司法書士、税理士他)ご紹介もできますので、相続や不動産のご心配事は先延ばしにせずご相談いただけたらと思います。 女性お一人のご相談者様でも安心してご相談いただけるよう、女性スタッフもご相談をお受けできます。みなさまの不動産や相続への疑問がひとつでも解決できれば幸いです。 ご面談はご予約制となります。どうぞお気軽にお問合せ下さい。 無料個別相談会 【日 時】 2025年6月30日(木曜日)12時~19時 【会 場】 弊社事務所 ※駐車場有【参 加 費】 無 料【予約方法】電話、FAX、またはHPのお問合せメールからお願いします ※事前申込制となります ※お申込み、お問合せは(☎048-578-8840)(FAX048-592-1845)
- 開催日:2025年06月21日(土)
セミナー
【終了】「相続で損をしないために、今からできる賢い相続対策」
相続について考えるときには「亡くなった後の手続き」と「亡くなる前の手続き」に分けることができます。今回は、特に生前にしかできない対策について、相続の基礎知識と一緒に具体的な事例もご紹介しながら分かりやすくお伝えします。 贈与や遺言、家族信託など、時間を味方につけながら、知恵と工夫で大切なご資産をご家族に引き継ぐ準備をしていきましょう。講師は不動産と相続の専門資格を保有している実務経験者が行います。 個別のご質問やご相談もお受けしています。みなさまの不動産や相続への疑問がひとつでも解決できれば幸いです。 どうぞお気軽にご参加下さい。 【日 時】 6月21日(土曜) 13:30~15:00【会 場】 北本駅西口ビル/市民交流プラザ【参 加 費】 無 料【申込方法】電話、FAX、またはHPのお問合せメールからお願いします ※事前申込制となります ※お申込み、お問合せは(☎048-578-8840)(FAX048-592-1845)
- 開催日:2025年05月31日(土)
セミナー
【終了】「相続で損をしないために、今からできる賢い相続対策」
相続について考えるときには「亡くなった後の手続き」と「亡くなる前の手続き」に分けることができます。今回は、特に生前にしかできない対策について、相続の基礎知識と一緒に具体的な事例もご紹介しながら分かりやすくお伝えします。 贈与や遺言、家族信託など、時間を味方につけながら、知恵と工夫で大切なご資産をご家族に引き継ぐ準備をしていきましょう。講師は不動産と相続の専門資格を保有している実務経験者が行います。 個別のご質問やご相談もお受けしています。みなさまの不動産や相続への疑問がひとつでも解決できれば幸いです。 どうぞお気軽にご参加下さい。 【日 時】 5月31日(土曜) 18:30~20:00【会 場】 桶川市民ホール 小会議室【参 加 費】 無 料【申込方法】電話、FAX、またはHPのお問合せメールからお願いします ※事前申込制となります ※お申込み、お問合せは(☎048-578-8840)(FAX048-592-1845)